茨城県高等学校教育研究会
概要
本研究会は、茨城県内にある高等学校等の教職員を会員とする研究会です。
教育研究をとおして、会員のスキルアップや高等学校教育の振興発展を図ることを目的としています。
本研究会は、次の2部会で組織されています。
| 教科部会(21部) | 領域部会(8部) | |
| 国語 | 公民 | 図書館 |
| 地理 | 歴史 | 視聴覚 |
| 数学 | 生物 | 生徒指導 |
| 理化 | 地学 | 進路指導 |
| 音楽 | 美術工芸 | 定通 |
| 書道 | 保健体育 | 養護 |
| 家庭 | 英語 | 特別活動 |
| 農業 | 工業 | 教育相談 |
| 商業 | 水産 | |
| 衛生看護 | 情報 | |
| 福祉 | ||
事業
- 教育に関する各種の調査研究
- 研究大会、研究協議会、講演会、講習会、研究発表会などの開催
- 会報、研究紀要の発行
※教科部会、領域部会が主催する各種講演会や講習会などに参加するためには会員登録が必要です。